
5月27日(日)姫路ワシントンホテルにて第一回酒想の会を開催しました。
各会ごとにテーマを決めて開催しようと思いまして記念すべき第一回目のテーマは「無濾過生原酒を楽しむ」ということでお客様に楽しんでいただきました。
5:00からの開催、最初の挨拶ではかなり緊張しました。
やっぱりお酒が入っていないとだめですね。みなさんの視線が・・・。と思いつつ挨拶が終わり、無濾過生原酒の先駆者、奥播磨の下村専務の乾杯の挨拶。いよいよ宴が始まりました。
皆さん原酒というだけで濃いというイメージがまだまだあるようでしたが、いざ、始まると皆さんかなりのハイペースで各美酒を楽しんでおられました。
そのあとは、下村専務、私共にお世話になっているお客様、また当日初めてお会いになったお客様と酒談義をしながら、あっという間に時間が過ぎていきました。
余裕をもってお酒を用意したつもりが、殆どなくなってしまって少し不安がありましたがなんとか足りまして、時間も7:00終了予定が8:00前になり最後の挨拶。
最後はお酒が入っていたので口が回って回って無事終了しました。
私自身とても充実した会だったと思います。
また今回参加してくださったお客様も、後日聞いた話ですがすごく満足してくださったようで、次回も是非参加したいという声も聞きました。
次回も充実した会を、開催しますので興味のあるお客様是非ご参加の程よろしくお願いいたします。
最後に、今回の酒の会を開催するにあたって、当店のお客様「酒菜処K」様、大変力をいれて御協力くださいまして本当に有難うございます。
また、お忙しい中お越しくださいました奥播磨の下村専務、参加してくださったお客様、本当に有難うございました。
当日のお酒
■奥播磨 山廃純米袋吊斗瓶
■奥播磨 純米吟醸山田錦50%澱引きなし
■忠臣蔵 純米吟醸主税しずく酒
■醸し人九平次 純米吟醸五百万石無濾過生
■醸し人九平次 純米吟醸雄町澱引きなし
■往馬 山田錦50%無濾過斗瓶取り
■醴泉 純米吟醸無濾過生原酒早春味
■大英勇 特別本醸造無濾過生原酒
■土佐しらぎく 純米吟醸土佐錦袋吊斗瓶
■瀧自慢 純米大吟醸斗瓶生原酒
■奥播磨 仕込み水
■往馬 仕込み水